単行本:159 p
サイズ(cm):12
出版社:太田出版
たのしい中央線
「バリヤバ」などを手がける松田義人の作った「たのチュー」!
中央線にゆかりのある豪華著名人達が、沿線で遊んだり、語ったり。銀杏BOYZにリリーフランキー、西原理恵子とゲッツ板谷、他にもたくさん!サブカルチャー情報誌なんだけど、東京に行くことがあったらこの本をリュックサックに忍ばせておこう!なんて思ってしまうような、とってもいい本だ!
言語:英語:12p
出版社:Candlewick Pr
(2005/07/12)
Encyclopedia
Prehistoryca:
Dinosaurs
この本を絶対に開いてみてほしいんだ!ほんとに凄いよ!
恐竜が飛び出すPOP UP図鑑だ!しかも生き物一つ一つがいろんな模様のコラージュテイストで作られているからなんともいえない味わいで感心してしまった。
本屋さんとかで見かけたら絶対絶対開いみてっ!
単行本:168p
Vol.21
出版社:太田出版
コンティニュー21
ちょっぴりコアなゲーム情報誌。とは言っても、ゲーム、音楽、お笑い、マンガを混ぜ合わせたような感じでとっても読み応えがあるね。本巻はPSP特集!
単行本:426p
サイズ(cm):19
出版社:新潮社
「象の消滅」
短篇選 1980-1991
日本の現代文学作家として注目を集めている村上春樹の初期の作品をニューヨーカーが選りすぐりで集めた本!17個もお話が入っているから1冊でたくさん楽しめます。言葉の表現の仕方や、物事に対しての考え方など新しい発見が見つかるかも?
単行本:63p
サイズ(cm):26x19
出版社:プチグラパブリッシング
チェブラーシカの生み親
レオニード・シュワルツマン原画集
チェブラーシカで有名なレオニード・シュワルツマンの手掛けた作品の原画集だ!「雪の女王」、「ミトン」、書き下ろしイラストなど盛りだくさん!シュワルツマンの魅力がたっぷり詰まった1冊です。
ムック
出版社:青土社
ユリイカ
村上春樹の世界
批評という視点から見てみるのもどうだろう?村上春樹の描く世界へのヒントみたいなのがあるのかも?これは1989年に発売された本だよ。
単行本
サイズ(cm):16
出版社:プチグラパブリッシング
クルテク
Picture Friends
チェコの国民的キャラクターもぐらのクルテクとその生みの親ズデネック・ミレルの作品などをまとめたクルテク大百科!
なにやらおまけが付いてるらしいよ。

当サイトは アマゾンアソシエイトプログラムに参加しています